・投資=ギャンブル
・投資は危険、損をするからやめた方が良い
・預金が一番安全
と思っている方、本当にそれで大丈夫ですか?
日本では2024年から新NISAがスタートしましたが、日本人のおかれている現状に気付き行動を始めた人とそうでない人では、かなり貧富の差が拡大すると思っています。
その理由も含め、全日本人に知って貰いたいデータをまとめたので、投資は危ないという先入観なしに一度見てみてくださいね(そのうえで、投資をするしないを決めるのはあなたの自由です)。
①預金は安全?
「預金は右肩下がりの資産に投資しているのと同じ(物価の上昇分-預金金利分だけお金の価値は下がります)」
②投資割合で出る資産差
「全資産のうち現在、現在何割投資してる?」
「日本と米国では家計資産構成の違いで2倍以上差がついてる」
③長期投資が前提
「全世界株に15年以上投資した場合、マイナスになる可能性は低い」(もちろん今までは、の話ですが)
④損はしないの?
過去の暴落はこんな感じ↓(これは米国株ですが、全世界株も同じくらい下がります)
「長期投資すれば、暴落は必ず経験するもの。なので暴落しても耐えられる額に抑えて投資していきたい」
「暴落した時に撤退してしまうのが一番やってはいけないこと」
⑤早く始めないと後で後悔
「早く始めた方が目標金額を貯めるまでに拠出する額が少なくて済む」
「福利の効果は長期投資してやっと効果が大きくなる」
↓こちらの記事が大変分かりやすいです
「資産運用を始めるタイミングは早ければ早いほど良い」から「資産運用を始めるにあたり知っておきたい基礎知識」の前までの章をご確認ください(大和証券HP🔗)
NISAにデメリットはないの?
一応あります。
デメリット①損する可能性がある
値動きのある資産に投資をする以上、損をしてしまうこともあります。
→預金は元本保証と思っていても価値が目減りしていることや、上記長期投資で得られる効果を知っておけば、一時的に損する可能性があったとしても投資をしないデメリットの方が大きいです。
デメリット②損益通算ができない
例えば、NISAで損が出て売却した場合、通常なら他の利益が出た場合、損と利益を相殺して徴収されていた税金を取り戻すことができますが、NISAでは損が出ても、利益が出たものと相殺ができません。
デメリット③損失の繰越控除が使えない
損益通算ができないので、この損を繰り越して翌年以降の利益と相殺する繰越控除も使えません。
最後に
新NISAを始めるなら、正直SBI証券か楽天証券の2択です。
口座開設ガイド(初心者にも分かるよう画像を使って解説してます)に沿ってやれば5~10分程度で申込可能ですのでご活用ください。
NISA(投資)を早く始めるべき理由が少しでも伝わり、一人でも多くの人が資産を増やすことでより多くの選択肢を選べる人生になることを願ってます。